
セレモニーの流れ


1

2

3
まずは大切なお身体が痛まないよう出来るだけ涼しい場所へ安置し腹部や喉元など身体に保冷剤を当ててあげて下さい
(ベッドなどの下にはペットシートなどの水分を吸収できるものを敷いておいてあげてください。また頭部が下がらないように出来れば横向きにかせてあげて下さい。)
セレモニーの予約をお取りください
(この時に可愛いご家族の生前の体重や年齢などの詳細をお伺いさせて頂きます。また天使のトリミングをされるかどうか、どのコースでご葬送されるかご希望をお伺い致します。)
ご予約の日までお身体が痛まないように保冷して頂きご自宅でゆっくりと過ごさせてあげてください
(好きだったオヤツやお棺に入れてあげたい物を用意してあげて下さい。)
ご収骨

予約時間にご来館頂きセレモニーを執り行います

火葬車へ

会館前、火葬車にて火葬させて頂きます
ご収骨までの間会館でお待ち頂きます

ご帰宅し
お家で安置

納骨堂へ安置
*お棺に入れてあげたい物をセレモニー当日にお持ちください。例)オヤツや布製のオモチャやお手紙など
(燃え残ってしまう金属やご遺骨にくっ付いてしまったりするものはお入れする事が出来ませんのでご了承下さい。)
*ベッドや毛布などは一緒に火葬する事ができませんのでご来館の際にはブランケットなどで包んであげて下さい。
また体液が出てしまう事がありますのでお車でお越しの際は下にペットシーツなどを敷いてあげて下さい。